2017年5月7日日曜日

続けるためには何が必要か?

そもそも、「続けられない」行動は
楽しいことじゃないのよ。
だから、工夫が必要なんだな。


こんばんは、篠木です。
最近、「続けること」についてずーっと考えてます。

今日のつぶやきも。



前にも書いたけど、楽しければ「続けよう」なんて思わなくても続けられる。
そのブログはこちら。
http://shiawasefusenjuku.blogspot.jp/2017/04/blog-post_28.html



大体、「続けたい」と思うことって「楽しくない」ことなんだな。
欲しいのは、続けることによって得られる

「続けられる自分」という自信
「続けられた」という達成感

なんだと思う。
だから、ストイックにやれる人は自分を追い込めるけど
そうじゃない人には辛い作業になる。


だから、結果続かない
んで、自信をなくす  

っていう悪循環に陥っちゃう。


なので、続けるためには
①その行動そのものが楽しくなるような工夫 か
②その行動を起こしたら楽しいことがやってくる工夫が必要。



②はね、いわゆるご褒美ってやつです。
教師時代はトークンって言ってた。


1週間、何かを続けられたら週末に自分にご褒美あげるってやつですよ。
毎日◯件営業に回れたら、週末は発泡酒じゃなくてビールとか
◯◯を1ヶ月続けられたらケーキとか
結構、みんな無意識にやってるでしょ?
それを意識的にするのが続けるコツ。


あとは逆に続けられなかった時のペナルティを設定すると効果的なんだな。
例えば営業件数が達成できなかったら晩酌はなしとか
続けられなかったら、来月のコンサートは行かないとか
自分が

「これは絶対いやダーーーーー!」

と思うものを設定するのがコツだよ。


でもね、これらを設定しても
ちゃんとそれをやっているかチェック機能が働かなければ
全く意味がない。


自分だけに約束したって続けられなくても

「あーやっぱり自分ってダメなんだ」

って思うだけ。
それってきついって思ってるかもしれないけど
実は毎回そうだったりする。
いわゆる「自分はダメだ」って思うことに慣れてるってこと。
その気持ちに逃げてるとも言える。


だからねーー
「続ける」ことをいかにチェックして
フィードバックできるかがキモなんだな〜。


自分でそれができるストイックな方なら大丈夫。
それができない人は、
例えばSNSで「やります」宣言してみんなに晒すか
誰かを指名して、チェックしてもらうといい。
「誰かが見ている」と思えば、逃げられないからね。



①その行動そのものが楽しくなるような工夫
ができれば、自然と続けられるようになるけど

そうじゃない行動を続けたいときは、
ご褒美とペナルティ、そしてそれを
どうチェックするかを考えてみよう。









続けられる自分になりませんか?フセン行動実践塾はこちら
http://shiawasefusenjuku.blogspot.jp/p/blog-page_21.html


facebook やってます。
お友達になりませんか?(メッセ頂けると幸いです)

ツイッターもお気軽にフォローを!

しあわせフセン塾
メルマガ登録はこちら

御社の課題をフセンで整理し解決します!
フセンコンサルのお問い合わせはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿